全雇用形態

10メディアとの求人連携・採用業務の効率化を叶える採用支援ツール

採用ページコボット

採用ページコボットは、アルバイト・パート採用に強い求人サイト「バイトル」のノウハウを活かして開発された、採用ホームページ作成サービスです。
業界最大級となる10の求人メディアと連携し、求職者への広範なアプローチが可能。加えて動画コンテンツや仕事体験、職場見学といった機能を活用した求人作成により、企業と求職者の相互理解を深め、精度の高いマッチングを実現します。すでに1万6,000社以上が導入する、実績豊富なサービスです。

※バイトル・バイトルNEXT・コボットはディップ株式会社の登録商標です。
※各社のロゴマークは関係各社の商標または登録商標です。

掲載料金 25,000円〜 (4週間 )

広告掲載に関して
お悩みありませんか?

  • どのメディアが効果的?
  • どのプランがいいの?
  • どんな広告を出したらいい?

そのお悩み
トラコムが解決いたします!

  • タウンワーク
  • タウンワーク
  • タウンワーク
  • タウンワーク
  • タウンワーク
  • タウンワーク

トラコムではニーズをしっかり見据え、ターゲットを明確化。
最適な採用ツールをご提案し、お客様の希望する人材に響くような広告を作成します

掲載料金

PRICE

基本掲載料金

詳しい掲載料金はメディアガイドをダウンロードしてください

首都圏
25,000円~
関西
25,000円~
東海
25,000円~
九州
25,000円~
その他
25,000円~
オプション

※上記掲載料金は、別途消費税がかかります。

採用業務の効率化に採用ページコボットが選ばれる4つの理由

1.求人の同時掲載数は10媒体以上あり

業界最大級の求人情報サイト「バイトル」をはじめ、さまざまな求人検索エンジン・求人サイトに自動で連携。単一の媒体に掲載するよりも露出が増えるため、多くの求職者にアプローチすることが可能になります。

※2024年3月時点 案件が必ず連携されることをお約束するものではございません。予めご了承ください。
※連携先アグリケーションサイトは一部抜粋して記載しております。

2.求職者に魅力を最大限アピールできる構成

求人は全31項目で構成され、勤務条件や職場の雰囲気、仕事内容の詳細まで、求職者が気になるポイントを網羅的に伝えることができます。さらに、動画掲載機能を活用することで、実際の仕事風景や社員の表情といった“リアルな職場”を視覚的にアピール可能。写真だけでは伝えきれない企業の魅力を届けることで、採用のミスマッチを防ぎ、より良い出会いにつなげます。

採用ホームページが重要な理由

自社の採用ホームページの活用は、応募者の質・量ともに向上させ、採用ブランディングやコスト削減にも効果的です。採用競争が激化している今こそ、導入をおすすめします。
ここでは、採用ホームページが重要な理由を5つご紹介します。

  1. 応募の後押し
    求職者の84%(※)が応募前に企業ホームページをチェックしているといわれているため、魅力を伝えることで応募率アップを期待できます。
    ※ ディップ総合研究所調べ

  2. マッチ度の高い応募者の獲得
    社風や雰囲気といった”企業らしさ”を伝えることで、共感・理解のある人材が集りやすくなります。

  3. 応募の母数拡大
    求人検索エンジン・求人サイトとの連携により、応募数の底上げを期待できます。

  4. 採用ブランドの強化
    求人では伝えきれなかった理念や文化を発信することで、企業の信頼・認知度を高められます。

  5. 採用コストの削減
    求人広告に頼らずに、長期的・継続的な採用活動が可能になります。

3.採用工数を削減できる機能・サポートが充実

求人情報と応募者情報をまとめて管理できるため、選考業務の効率化につながり、採用工数の大幅な削減を実現します。さらに、専門スタッフが採用ホームページの制作から求人原稿の作成、効果改善までサポート。ミスマッチの防止と定着率アップを支援します。

※2024年3月時点 案件が必ず連携されることをお約束するものではございません。予めご了承ください。
※連携先アグリケーションサイトは一部抜粋して記載しております。

4.24時間365日応募者対応の自動化が可能

セットで利用できる採用管理ツール「面接コボット」のチャットボットが24時間365日、応募受付から面接日程の調整まで自動で対応。派遣会社向けサービス「HRコボット for 応募対応」もあります。

面接コボットでできること

面接コボットは、飲食店やサービス業のアルバイト採用をスムーズに進めるために開発された、面接日程調整に特化したサービスです。採用担当者が個別に応募者とやり取りをする手間を削減し、業務負担の大幅な軽減に繋がります。

採用ページコボットと他社製品との比較


求人原稿の項目数が31と群を抜いており、情報量が豊富な点は他社求人と差別化を図るうえで大きなメリットになります。加えて、「応募レポート機能」と「応募者の自動管理機能」を標準搭載。原稿の作成・運用サポートも無料です。

※案件が必ず連携されることをお約束するものではございません。予めご了承ください。

採用ページコボットの導入事例

1.スーパーマーケットチェーン

愛知県内で10店舗以上を展開する企業様。一定数のスタッフ在籍を確保するために、毎月安定した採用が必要でした。求人メディアを通して応募は集まるものの、面接設定まで至らないケースが多かったそうです。
そこで、通年のアルバイト・パート採用を「採用ページコボット」で行い、新店舗のオープニングスタッフ募集の際は「バイトル」を併用することに。媒体を分けて効率的に採用活動を進めたことで、1年間で447件の応募を獲得しました。

2.アミューズメント事業などの多角経営企業

東京を中心にアミューズメント事業やコワーキング事業、サウナのある複合施設を運営する企業様は、複数のメディアに求人を掲載していました。メディアごとに管理画面が異なるため、それぞれの確認・対応に手間と時間がかかり、業務を圧迫。応募者の取りこぼしも少なくありませんでした。
「採用ページコボット」の導入により情報を一元管理できるようになったことで、業務時間を1/10に削減することに成功しました。

3.電気工事会社

関東で電気工事の施工一式を請け負う会社様。独立した社員に代わる即戦力を採用するため、求人メディア等に多額のコストを掛けたものの、未経験者からの応募ばかりで理想の人材に出会えませんでした。
そこで、期間限定で「採用ページコボット」を導入し、採用ページの作成をプロに任せることに。その結果、求人メディアを併用する中で最も多くの応募が集まり、電気工事士の有資格者2名の採用に成功しました。

採用ページコボットの料金プラン

利用できる機能の違いやプロによるサポート範囲に応じて、「シンプル」「レギュラー」「カスタム」の3つのプランがあります。月額費用は2万5,000円~7万5,000円と幅があり、カスタムプランのみ初期費用が別途必要です。

詳しい料金については、以下の表を参照ください。

※掲載料金には、別途消費税がかかります。

採用ページコボット導入のご相談はトラコムまで

弊社トラコムは、年間1万社以上の企業様とお取引があり、求人原稿の作成や改善ノウハウを豊富に有しています。各業界の採用に精通したコンサルタントが、企業様の採用要件に合わせて最適なプランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。

お申し込みの流れ

FLOW

最短

  • お問い合わせ

    お電話、またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

  • お打ち合わせ

    担当スタッフが採用課題や採用ホームページのイメージ等をヒアリングします。

  • お申し込み

    ヒアリング内容をもとにプランをご提案します。ご納得いただければお申し込み手続きを進めます。

  • 利用開始

    手続きが完了次第、利用開始。導入から運用まで担当スタッフがサポートします。